【榛原】
◆包み、結ぶ文化◆

◆包み、結ぶ文化◆

贈答という風習は世界中にありますが、日本人ほど贈り物を丁重に包み、結ぶ民族は他に類をみません。それを象徴するものが、慶事や弔事に使われる金子包みでしょう。清楚な白い和紙は包んだものをけがれから隔て、水引は贈る人の心を伝えます。今日はこの水引について、もう少しお話しいたしましょう。
水引は、慶事には赤白や金銀など、弔事には黒白や銀などの色が使われますが、さらに用途によって結び方が変わります。大きく2つに分けますと、出産祝いのように何度もあってほしいことには蝶結び(両輪結び)、結婚や葬儀のように一度きりであってほしいことには結び切り。結び方の違いは、水引の両端を引くとほどけるのが蝶結び、ほどけないのが結び切りです。結び切りやその応用である飾り結びは見た目に豪華ですから高額を包む時には使いたくなりますが、入学や賀寿などのお祝いには使えないのです。
では、ここでちょっとした問題を。病気見舞いには何色の水引で、どんな結び方をするのでしょう。礼法や地域によっても違いますが、小笠原流礼法では赤白で結び切りとしています。最近は「お見舞いに紅白の水引?!」と驚かれることも多く、水引をかけないかたも増えています。包み結ぶという日本の文化、なかなか難しいものです。

和紙
榛原
●中央区日本橋2-7-6
(地下鉄日本橋駅から徒歩2分)
●03(3272)3801

最新記事

    This post is also available in: Japanese