-
2023.09.01
こんにちは、東都のれん会です。
こんにちは、東都のれん会です。 酷暑も峠を過ぎて、ようやく秋の気配がしてきました。芸術の秋、グルメの秋、そして祭りの秋。お楽しみがいっぱいですね。 目に見えて増えてきた外国人観光客の皆さんにも、東京を存分に感じていただきたい! ところで、外国の方に大人気の日本土産の一つが、包丁なのだとか。今月の錦絵は、廣重が大阪堺の刃物店を描いた1枚です。 廣重 筆『大日本... -
『地球の歩き方 東京23区』に、東都のれん会のお店がいっぱい! 発刊されるたびに話題を呼んでいる『地球の歩き方』。この夏、「東京23区」の“歩き方”が発売になりました。 ページをめくると次々に東都のれん会の加盟店が登場します。ぜひ、読んで、訪ねて、楽しんでください。 【グルメ】 かんだやぶそば、更科堀井、駒形どぜう、いせ源、上野精養軒 【食の名物】 羽二重団子、長命...
-
2023.09.01
【第48回企画展「はじめて知る銭湯」展】おすすめ! 江戸・東京散歩
https://www.toraya-group.co.jp/news/20230807 9月8日~2024年1月24日。とらや東京ミッドタウン店ギャラリー(東京メトロ六本木駅下車ほか) 日々のささやかな息抜きやコミュニケーションの場として親しまれてきた銭湯。健康長寿を願って菖蒲湯や柚子湯など、その季節ならではの湯を楽しむ習慣もあります。この展示は、銭湯に馴な染じみのない方や海外の方にも楽しんでいただける入門... -
2023.09.01
【糸瓜(へちま)忌 特別展示】おすすめ! 江戸・東京散歩
http://www.shikian.or.jp/ 9月の毎週土・日曜日、9月18~22日。子規庵(JR鶯谷駅下車) 俳人・正岡子規の命日「へちま忌 (9月19日)」にちなんで、15日間の特別展示が行われます。 子規庵の庭のヘチマ棚に、大きく実ったヘチマがぶら下がっている風景も、この時期ならではの見どころです。 This post is also available in: 英語 -
2023.09.01
【赤坂氷川祭】おすすめ! 江戸・東京散歩
http://www.akasakahikawa.or.jp/ 9月15日~17日。赤坂氷川神社~赤坂駅周辺(東京メトロ赤坂駅下車ほか) 都心では珍しい、山車が見られるお祭りです。15日の宵宮では江戸型山車と町会神輿が巡行。 17日の神幸祭では、神社隊列を先頭に、氷川山車、町会神輿15基が巡行します。 境内には露店がたち、夜には盆踊り大会も。 This post is also available in: 英語 -
2023.09.01
【根津神社例大祭】おすすめ! 江戸・東京散歩
http://根津神社 (nedujinja.or.jp) 9月16日、17日、21日。根津神社(東京メトロ根津駅下車) 今年は蔭祭りのため宮神輿は出ませんが、16日・17日には、境内に多くの露店が立ち並び、奉納演芸が催されます。 21日は例大祭で、社殿で神事が奉納されます。 This post is also available in: 英語 -
2023.09.01
【中秋の名月は9月29日】おすすめ! 江戸・東京散歩
2023年の中秋の名月は、9月29日(金)です。中秋の名月とは太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと。 ご自宅で「月見の宴」と、しゃれてみませんか? ススキと団子とお酒を揃えたら、テーブルコーディネートは完成。 さあ、あの名店に買いに出かけましょう! <団子の老舗> ・言問団子(墨田区向島) https://www.norenkai.net/portfolio-item/%e8%a8%80%e5%95%8f%e5%9b%a3%e5%ad%9... -
2023.09.01
関東大震災から100年
甚大な被害が発生した関東大震災(大正12年)から、今年2023年9月1日でちょうど100年になります。 地震の震源は神奈川県西部で、神奈川県や房総半島南部、都心部で震度7に達したと推定されています。東京都内だけでも約20万戸の住宅が全半壊や焼失などの大きな被害を受け、7万人を超える人々が亡くなりました。 日本橋にあった魚河岸は、この地震で築地に移転。築地市場になりました... -
2023.09.01
【読者プレゼント】三井記念美術館 特別展「超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA」
https://www.mitsui-museum.jp/exhibition/next.html 9月12 日(火)〜11月26日(日)、三井記念美術館(東京メトロ三越前駅下車ほか)。 金属、木、陶磁、漆、ガラス、紙など様々な素材を用い、超絶技巧を駆使し、優れた美意識と並外れたインテリジェンスに裏打ちされた現代作家17名の作品を紹介する展覧会です。また、超絶技巧のルーツでもある七宝、金工、漆工、木彫、陶磁、刺繍絵... -
2023.09.01
「浅草梅園」店舗からのお知らせ
栗の白玉あんみつ 税込648円 9/6〜11/28の期間に販売します。 おはぎ 税込243円 9/20〜9/26の期間に販売します。 月見団子 税込702円 9/29に販売いたします。 This post is also available in: 英語