http://www.senso-ji.jp/annual_event/13.html
7月9日・10日(火・水)。浅草寺境内(東京メトロ浅草駅下車ほか)。
この2日間に浅草寺に参拝すると、四万六千日(しまんろくせんにち)分のご利益があると言われ、特別なご祈祷札「黄札」や「雷除け・災難除け」のお札が授与されます。また、境内では縁日の「ほおずき市」が開かれ、江戸から続く夏の浅草の風物詩を楽しむ人で賑わいます。
浅草散歩は→こちらから
http://www.senso-ji.jp/annual_event/13.html
7月9日・10日(火・水)。浅草寺境内(東京メトロ浅草駅下車ほか)。
この2日間に浅草寺に参拝すると、四万六千日(しまんろくせんにち)分のご利益があると言われ、特別なご祈祷札「黄札」や「雷除け・災難除け」のお札が授与されます。また、境内では縁日の「ほおずき市」が開かれ、江戸から続く夏の浅草の風物詩を楽しむ人で賑わいます。
浅草散歩は→こちらから