新着ニュース

  • https://www.mitsui-museum.jp/exhibition/next.html 9月12 日(火)〜11月26日(日)、三井記念美術館(東京メトロ三越前駅下車ほか)。 金属、木、陶磁、漆、ガラス、紙など様々な素材を用い、超絶技巧を駆使し、優れた美意識と並外れたインテリジェンスに裏打ちされた現代作家17名の作品を紹介する展覧会です。また、超絶技巧のルーツでもある七宝、金工、漆工、木彫、陶磁、刺繍絵...

    ▶続きを読む

  • 甚大な被害が発生した関東大震災(大正12年)から、今年2023年9月1日でちょうど100年になります。 地震の震源は神奈川県西部で、神奈川県や房総半島南部、都心部で震度7に達したと推定されています。東京都内だけでも約20万戸の住宅が全半壊や焼失などの大きな被害を受け、7万人を超える人々が亡くなりました。  日本橋にあった魚河岸は、この地震で築地に移転。築地市場になりました...

    ▶続きを読む

  • 2023年の中秋の名月は、9月29日(金)です。中秋の名月とは太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと。 ご自宅で「月見の宴」と、しゃれてみませんか? ススキと団子とお酒を揃えたら、テーブルコーディネートは完成。 さあ、あの名店に買いに出かけましょう! <団子の老舗> ・言問団子(墨田区向島) https://www.norenkai.net/portfolio-item/%e8%a8%80%e5%95%8f%e5%9b%a3%e5%ad%9...

    ▶続きを読む

  • http://根津神社 (nedujinja.or.jp) 9月16日、17日、21日。根津神社(東京メトロ根津駅下車) 今年は蔭祭りのため宮神輿は出ませんが、16日・17日には、境内に多くの露店が立ち並び、奉納演芸が催されます。 21日は例大祭で、社殿で神事が奉納されます。

    ▶続きを読む

  • http://www.akasakahikawa.or.jp/ 9月15日~17日。赤坂氷川神社~赤坂駅周辺(東京メトロ赤坂駅下車ほか) 都心では珍しい、山車が見られるお祭りです。15日の宵宮では江戸型山車と町会神輿が巡行。 17日の神幸祭では、神社隊列を先頭に、氷川山車、町会神輿15基が巡行します。 境内には露店がたち、夜には盆踊り大会も。

    ▶続きを読む